施工の流れ

施工の流れ

お客さまの納得いくプランや
お見積りができるまで
丁寧にお打ち合わせいたします。

ご契約後や工事中も

お客さまとの綿密な打ち合わせは欠かしません。

STEP

お問い合わせ・ご相談(無料)

お電話、メールでお問い合わせいただいた後、実際にお会いしてのご相談となります。
ご相談後、お客様との合意の元で基本プランを提出させていただきます。
基本プランをご提出するにあたっては、必ず敷地を拝見させてください。
土地を購入される前の場合も建築士の立場でアドバイスいたします。 お気軽にメール・お電話ください。

STEP

敷地調査

現地に行って測量図を見ながら広さや方位、高低差、接道の状態や隣地の様子などを見ます。

STEP

プランニング(基本設計)

建物の間取りや配置、外観のご希望をお聞きし、敷地を読み込んでプランを作成、目に見える形にします。
役所で建築基準法や都市計画法、公共インフラに関することなども調べ、さらに具体的な打ち合わせをして基本設計を完成させます。

STEP

資金計画・概算お見積り

費用の全体像が分かるよう土地や建物そして登記、融資など建築に係わる費用の資金計画書を作成します。
また完成したプランで建物の概算費用の見積を見て頂きます。
見積りが予算枠を超える事が多いので打合せを重ねてコストコントロールを行います。

STEP

設計申し込み(設計計画)

プランや資金計画、見積書が納得ができましたら設計の申込をしていただきます。

STEP

設計(実施設計)

基本設計とは違い、実際に建てるためや建築確認申請をするための設計になります。
法規的な事項や施工のための細かな事も設計に盛り込まれます。

STEP

地盤調査

敷地の地盤がしっかりとしているか調査を行います。
建物瑕疵保証の前提となりますので必ず行う大事な項目です。
地盤が基準より軟弱な場合には地盤に見合う地盤改良を施した上での建築となります。

STEP

お見積り

実施設計を元に最終的な見積書を作成いたします。
地盤改良が必要な場合は、その見積も合わせて提出いたします。

STEP

建築確認申請

書類と図面が整ったら行政または第3者建築確認機関に申請します。
住宅の場合は7~14日の期間で確認済が出ます。

STEP

ご契約(請負契約)

建物のご契約です。
契約には契約書、約款、図面、見積書、建物瑕疵保証に関する事項、工程表などが添付されます。

STEP

着工

地鎮祭を行い、工事が始まります。地盤が弱い場合は、地盤改良や補強を行います。

STEP

完成検査

建物の完成が近づいて引き渡し前の7~10日前に建物検査をしていただきます。
図面の通りに出来ているか、出来具合を検査するために家の内外を見ていただきます。
補修が必要な個所はお引渡しまでに手直しを行います。

STEP

お引渡し

完成検査で見つかった補修箇所を確認したのちに、
引渡し書類と鍵のお渡しと家のメンテナンスのことや設備機器の取扱いの説明を行い引渡しは終了です。